サイマグコンボ
タミスマの一回戦の動画です。
最後小ジャンサイマグのコンボで
止めを刺すことができました!
(試合の一番最後に小ジャンサイマグの
コンボで掴み技してます)
最初のジャンプからうまく決めた
わけじゃないんですが…(^^;
小ジャンサイマグのコンボは
最近練習し始めたのでまだ安定していなくて…
けど思い切って使ってみたらうまくできて
すごくうれしかったです!!^^
大会とかだと余裕なくて
技試すなんてできませんが
やってみるもんですね!
なんか多く経験値もらえた感じします^^
まーそのあと二回戦のクッパに
ぼこぼこにされたんですが…

サイマグコンボを軽く解説
今回私が使っているのはサイマグコンボの
中でもかなりお手軽なやつかと
小ジャンサイマグ→サイマグ→上強→掴み
今回動画でもしたようにサイマグの
二回目だけを当てて上強→掴みも可能です。
私は小ジャン始動が難しい時は
小ジャンくらいの高さまで落下して
敵の目の前(小ジャンの高さ)で
サイマグ→上強→掴み
でコンボすることがあります。
私的にはこのコンボの難しい所は
二回目のサイマグ使用時の操作です。
うまく慣性つけて敵に当てれないと
上強がはいらなくなります。
けど小ジャンから繋げるのはなかなか
難しいので二回目のサイマグから
始めるが結構お勧めな感じがします。

いろいろと小難しい感じがしますが
この技の良い所はほぼパーセントに関係なく…
掴みが確定することです!
世の中には掴まずに再度サイマグコンボを
展開する変態プレイもあるみたいですが私には
まだ無理だ…
うまくドロップキックに繋げたりも
できるみたいなのでそこら辺の練習から
していきたいと思います^^
私がもう少しうまくなればサイマグコンボの
やり方やコツをしっかり纏めた記事を
作成していきたいと思います^^
コメントを残す