バンジョー使用
まだ追加されたばっかですが完全に
持ちキャラにしてる人がいますね。
技強くて楽しいです!
リーチがある技や判定が強い技
ワンダーウィング等の特殊技もあって
使ってて楽しいです^^
やっぱ原作やっていたんで
使ってて思い出補正がでるから
ってところもあるかもしれませんが(^^;
今回は私なりにバンカズの立ち回りを
簡単に纏めてみました。
バンカズの立ち回り

基本は弾幕を張る
やはり基本的には下Bと横Bを
使って弾幕を張る戦い方が有効ですね
実装されて最初らへんは弾幕張られた時
「厄介だなー」ってくらいだったけど
うまい人が使い始めて厄介どころじゃなくなってますねw
飛距離あるわけでもくスピードが
速いわけでもないのに避けずらいです(^^;
動きがどちらも跳ねるように飛んでくるので
上下のうごきになって壁になります

空中技は積極的につかう
弾幕をはったあとは空中技です!
どれも強いので空中に逃げたり
突っ込んできたら空中技で応戦すれば
とにかく優位に立ち回れます!
敵速いとうまくはるのめっちゃムズイので
練習が必要ですねw私は全然はれてないw
また戦場とかだとさらに難しいです…
とにかく基本は
弾幕→空中技の立ち回りを!

接近戦は強攻撃を中心に
強攻撃はリーチが強力です。
ガンガン振っちゃいます!
特に下Bがマジ強いです!
復帰阻止にも使えます。
相手が返ってくるタイミングに合わせて
崖際で下強って感じです。
接近でごちゃごちゃしたら
強攻撃を使っていく感じです^^

横Bが使いたくなったら相手に技を振らせてから!
この技を使う上で重要になってくるのは
どの技にも負けない無敵技ってことを
意識することですね。
相手が技を振ってくるのを先読み、
又は使おうとするのが見えたなら
技に対して突っ込んで使う
を意識して使っていきたいです^^
あと復帰に困ったら迷わず
使っていく用にしたいです。
後々羽根が足りなくなるのを心配するのは
めちゃくちゃうまく使えるようになるまで
意識せずガンガン使っていく方がいいかと!
纏めとしては
・下BとNBで弾幕を張る
・空中技と強技をガンガン使う
・横Bは相手の攻撃に合わせる
上記を意識して使いたいです。
これからも使ってよりうまくなる
立ち回りを探して更新していきたいです^^
コメントを残す