ダークサムス戦

今回はダークサムス戦です。

 

因みに私はサムスよりダークサムス派です!
NBがサムスよりダークサムスの方が好みなので
人種が厨二よりの方はダークサムス派のはず…

 

スマブラを代表する遠距離キャラですね。

・チャージショット(NB)
・ミサイル(横B)

上記の遠距離攻撃で弾幕を張られ
自分の立ち回りができず苦手という方は
多いのではないでしょうか。

 

私的にネスは中距離タイプなので
ガチ遠距離タイプが相手だと
飛び道具負けするので苦手なんですよね…

 

バットで反射もできるし
サイマグで吸収もできるんですが
待ちよりのサムスだと掴みがきつい

 

遠距離攻撃をうまく対処できれば
サムスだけじゃなく他キャラに対しても
有効に立ち回れスマブラの実力向上にも
繋がると思いますのでしっかり対策していきたいです

サムス戦で意識したいこと

自由にさせない・ガン攻めなし・プレッシャーをかける

→基本的にNBを溜めさせない
立ち回りが重要ので接近戦に
持ち込むのが常套手段ですが

NBを溜めさせない、弾幕をはらせない、
これができれば無理やり接近戦に
持ち込む必要はないと思います。

接近戦を意識しすぎると
逆に駆られやすい立ち回りになります。
掴み等も優秀なので返り討ちあって
距離を取られてしまうこともあります。

なので基本的な立ち回りは
接近戦に持ち込もうとせず突っ込む
振りをしたフェイント等でプレッシャーを
かけるようにしていきたいです。

案外サムスを使っている人の立ち回りも
突っ込んでくることも多いので
相手の攻撃に反撃する形で立ち回るよう
意識するのもありだと思います。

 

まぁでも弾幕がきついですが
最低でも中距離で張り付く立ち回りは
必要になりそうですね(^^;

 

NBのパターン把握

→被弾してしまうパターンを
頭に入れておくだけでも被弾する
確率が減ると思います。

・ジャンプ読み

脳死でジャンプすると併せてくることがあるので
後ろジャンプやより大きめのジャンプや
最速小ジャンを使うようにしていきたいです

 

・中距離ブッパ

着地狩りよりあるかと…
又は着地狩り中距離ブッパです。
この距離でチャージが溜まっていたら
とりえずシールドを張る方がいいかもです。

 

落下撃ち

→場外に吹き飛ばされた時などに
落下しながら地面スレスレで
NBを撃ってくることがあります。

最近これ使う人が結構多い
気がしますね。

技を溜めて復帰待ちする方は
注意した方いいです。

 

私はNBの警戒よりうまく弾幕を
かわせるようにならないといけない気がする
引き続きいろいろ対応策を考察していきたいです。