サイマグネット

ネスのサイマグネットはエネルギー系の
技を吸収し、%を回復できる効果がありますが

今作のスマブラSPから近接でサイマグネットを
展開中は相手に小ダメージを与えつつ

動きが妨害することができる為、
より戦術の幅が広がって使い応えのある強力な技になりました。

私も現在練習中でうまく使いこなしたくて情報を纏めました

【スマブラSP】ネス対策 ガチネス使いが紹介するネスの強行動から技の対策を全て教えます

 

 

サイマグネットを使った戦術

エネルギー系の攻撃を吸収して回復
→相手は吸収されてしまわぬよう遠距離攻撃を放ちずらくなり、技のけん制にもなります。この恩恵は大きく遠距離攻撃を用いた相手の戦術の幅を狭めることができる上に遠距離で相手に好き勝手させないよう無理に突っ込んだりする危険も減らせます。

 

着地タイミングをずらす
→空中で使用した際は空中で一瞬止まることができます。これにより着地のタイミングをずらすことができ、相手の動きを見て行動、又は着地狩りを防ぐことができます。ジャンプに合わせてサイマグを展開させることにより慣性が付き、サイマグを展開しながらわずかな距離を移動することもできます。

 

相手の行動妨害
→相手と新近距離の状態でサイマグを展開している場合に小ダメージと相手の動きを妨害できます。これにより相手の行動を妨害した後にコンボにつなげることができます。主に空中からサイマグを展開し、慣性を利用し相手に突っ込んでサイマグを擦り付ける感じで使用します。

参考動画集

魅せプレイならこれ!
最初の数分間でも十分サイマグプレイ見れます。

ガチ参考になる動画!

注意点

いろいろと便利な所を紹介しましたが考えなしに使ってしまうと反撃も受けやすい技です。乱発して動きを読まれる、又は動きの速いキャラ(マリオ・ピカチュウ etc. )だと無駄に使って反撃を食らうこともあります。(私は考え無しで使うことが多くよく反撃をくらいます)結構なれが必要になる技なのでとりあえず最初は怖がらずに良さげなところでガンガン使っていくのもいいかもしれません。

 

ある程度使い所がわかるようになっても剣キャラなどのリーチに優れたキャラを相手にする場合はできるだけ使うのを控える方が私はいいと思います。

 

特に差し込みに使ったり、展開作りには向かないです。基本途中で迎撃されます。

 

着地のタイミングをずらしたりするなどの防衛手段でも成功率が下がるので、確実に近い展開でなければ回避を優先しましょう。

 

あとキーコンするのがお勧めです!

サイマグを展開しながら進む方向を指定するの結構難しいのでキーコンするのが本当にお勧めです!需要ありそうなら今後キーコン紹介もさせて頂きますね