前書き

対策記事に関しましては
自分はこんな風に対応してみようかなという
試みみたいなものなので一つの考えとして
見て頂ければ幸いです…

 

ネス戦

今回対策記事を作成するにあたって少し参考にしたネス戦のリプレイです。この記事を読むうえで見てなくても全然問題ありません。ネスと対戦した場合にどんな感じになるか確認したい方は見てみてください。

 

【スマブラSP】ネス対策 ガチネス使いが紹介するネスの強行動から技の対策を全て教えます | DISA LOG

↑ガッチガチに対策している記事は上記になりますので、詳しく見たい方は是非上の記事を読んでみてください。


はい、ネスミラーです…

 

とりあえず空前ブンブンです
お互い遠距離攻撃使いずらいから
空前!空N!たまにPKファイヤー!って感じです。

 

「空前いっぱい当てた方が勝つ…!」みたいな戦いしてます。

 

「ネス対策」の方はこちらの
記事を読んでみてください。

かなり真剣に書き込んでます。

【スマブラSP】ネス対策 ガチネス使いが紹介するネスの強行動から技の対策を全て教えます

 

ネスミラーで意識したいこと

投げ

→マザー同士の戦闘だと
投げ技を使ってくることが多くなります。
最初は下投げ→空前→空前
パーセントが溜まれば後ろ投げ
の流れがパターンですね

バースト圏内になったら
ステージ端で後ろ投げを貰わないように
注意したいですね

  

崖ヨーヨー

→修正でかなり弱くなりましたが
このヨーヨー修正はネス使いも嬉しかったんです

ヨーヨーで待たれたら真っ直ぐ復帰せず
一度崖にPKサンダーの壁打ちで
バウンドさせて復帰するようしたいですね。

 

サイマグネットによる復帰阻止

→PKサンダーで復帰される前に
サイマグネットでPKサンダーを回収して
復帰阻止を狙っていきたいですね。

これやられるとすごい屈辱的です!

ただ狙っていく場合は少しでも
出遅れてしまうとPKサンダーのタックル
の返り討ちにある場合がかなり高いです。

少しでも遅れたと思ったら狙わないことですね

とりあえず最終的にバースト目的で振ってく技が

・空N ・ステージ外の空前
・空後ろ ・後ろ投げ

 

これを注意したいですね

逆に上記技を先振って
返り討ちにしていきます!!