前書き
対策記事に関しましては
自分はこんな風に対応してみようかなという
試みみたいなものなので一つの考えとして
見て頂ければ幸いです…
ブラックピット戦
【スマブラSP】ピット対策 技や強行動の対策方法と優位に試合を進める為の立ち回りを考察する | DISA LOG
↑最新のピット対策記事です。この記事より詳しく書いているので是非読んでみてください。
今回対策記事を作成するにあたって少し参考にしたブラックピット戦のリプレイです。この記事を読むうえで見てなくても全然問題ありません。ブラックピットと対戦した場合にどんな感じになるか確認したい方は見てみてください。
なんかいっつも苦戦するんですよね
評価が低めのサイトが多いキャラですが
私的にはかなり優秀なキャラだと思います。
とにかく技の揃いがいいうえに
機動性や基本技のリーチも問題ないので
普通に強キャラだと思います。
撃墜技がすくないのが原因のようですが
突出した撃墜技がないだけでスマッシュや
空中技も全体的にしっかり撃墜ができるので
あまり問題ない気がします
得意!って方が少なく!
勝てても楽には勝てない!
ってなってる方絶対多いです。
今回も自分なりに対策していきます
ブラックピット戦で意識したいこと

空前に挑まない!置かせない!
スマブラといえばピョンピョン戦ですよね
皆ジャンプして攻める事は多いでしょう。
ブラックピットは空前を使った
ジャンプ攻撃が優秀です。
発生時間が長いので先に空前を置かれて
技を潰してきたり威力も高いので撃墜を
ねらってきたりする技です。
発生スピードに自信があるならキャラなら
出す前に潰していって発生スピードに
自信がないキャラなら極力対抗しないように
意識していきたいです。
・空前を置かれて壁を張られないよう先に潰す
・潰せないなら正面から突っ込まない
この二点を意識しるようにしていきます
リーチもあるのでネスの空前とかでも
タイミングが少しでも悪ければ全然負けちゃうんですよね…

高パーセントでは空後を警戒する
スクショ撮って気が付いたけど
体制めっちゃきつそうwww
撃墜力が高く発生も優秀な技ですね。
いもほんと思いのほか多く使ってくる!
ほかほかになったらずっと意識して
警戒していいと思います!
ブラックピットはこの技を意識するだけで
勝率が変わってくると思います

中距離・近距離では頭の隅に横Bがあることを意識する
ブラックピットといえばこの技ですよね
スーパーアーマーと反射という
対戦ゲーで厄介なものが混ざった
強技ですね。撃墜もできるし
この技は反応できない技ではないので、
近距離・中距離の際にこの技があるということを
軽く意識するだけで十分に対策になると思います。
復帰の際にも使ってくることがあるので
巻き添えにならないよう追撃する際は注意したいです。
うまい人はそんなポンポン撃ってこないので
難しいですが意識しすぎるのではなく、
使ってきた時にはちゃんと反応するって
マッチング時に一回意識するくらいがいいかもしれませんね
コメントを残す