空中PKファイヤー
戦闘動画
PKファイヤーし過ぎで自分でもウザいと感じました…
今回は空中でPKファイヤーを使う際の
テクニック紹介となります
まず前提として空中で使うPKファイヤーは
二段ジャンプの慣性を利用して移動しながら打つ
PKファイヤーとなります。
ネス使いが良く使う二段ジャンプのタイミングで
PKファイヤーを撃つテクニックですね
空中PKファイヤー
このテクニックを使うことにより
着地狩りを防いだり相手の回避を読んで
PKファイヤーを当てることができます。
移動が独特な為、相手が避けきれず
地上で撃つよりかなりPKファイヤーを
当てることができます!
なれるまで狙いづらいですが
普通に撃つより圧倒的に反撃を
もらいずらくなります。
空中PKファイヤー当て方
空中PKファイヤーを当てる際の
パターン紹介となります。
こういった当て方があるのを
知っておくだけでも戦闘の幅は
かなり広がると思いますので
参考程度に見ていただければ幸いです。
スマブラで好きな単キャラで勝てるのか、勝てる単キャラがいいのか、キャラ替えによるモチベについて | DISA LOG
反転撃ち
自キャラの向いている方向から
反転してPKファイヤーを撃つテクニックです。
自キャラの下にPKファイヤーを
撃つことができます。
相手も下にPKファイヤーを撃てるとは
思っていないはずなので攻撃を
回避しつつ反撃できます。
相手が着地狩りをしてくるであろう場所が
読めた時などに使えますね。
サイマグ反転PKファイヤー
サイマグジャンプの二回目を
空中PKファイヤーに変えることができます。
サイマグで突っ込んでくる、
又はタイミングをずらしてくると
思っている相手に飛び道具を
飛ばすことができます^^
サイマグジャンプ使用時の
攻撃パターンが増えますので
結構強いです。
後方ジャンプPKファイヤー
このテクニックのなかでも狩られずらく、
敵を狙い撃ちしやすい動きです。
この動きが一番安定しているかも
とりあえず撃ちたいってときは
この動きがおすすめです

空中PKファイヤーは地上で撃つより
拘束力はないですが、いろいろの場面で
使えますので使ったことがないという方は
是非試しに使ってみてください。
コメントを残す