前書き
スマブラの大会を観た私の超個人的な感想です。日記を書くくらいの気持ちで作成している記事なので、あくまで一つのつの考えとして見ていただくようお願いします。
WINNER!
「WINNER!」はまつりさん(@MatsuriSmash)という方が主催している非公式のスマブラオフ大会ですね。2023年3月30日現在で22回も開催しております。
東京で開催される招待制のスマブラ大会です。参加できる人が羨ましいですね。
今回自分が個人的に印象に残った試合を勝手に語っていこうと思います。
スマブラで強くなるのにプレイ時間は関係ない、どれだけやっても強くなれない人に知ってほしい要素 | DISA LOG
Winner Round 1
わにぱち(メタナイト) vs Liberty(ゲッコウガ)
最初の試合から私には注目の試合でした。サブにゲッコウを使っているし、同じようにメタナイトにはゲッコウ出すのでいろいろと思うことがありました。
ゲッコウガ側がかなり崖で苦しい思いをしていますね。確かにメタナイトは崖がかなり強いですが、高レベルのプレーヤーだとまた段違いだな、って感じました。
ゲッコウガは復帰のタイミングを計られやすいので、より技を置かれやすく復帰がしんどいです。
にしてもメタナイト側の択潰しと誘導がうまいです。真っ先に一番行きたいところに位置取って、上手く交わしたところで誘導済みであるかのうように処してきます。
メタナイト戦において、どう工夫して復帰するのかを考えておく必要があるな、って感じさせられるように試合内容でした。
正直、崖外に出された時点かなり不利展開なので、如何に地上戦でタッチされないかが重要ですね。
メタナイトはDAと運び性能が優秀なので、火力を稼いだりすることより、とりあえず何かしらで先に触って運ぶ、って意識が強いのかもしれません。
そこらへんを意識して、ファーストタッチを何が何でもされないように、ガチガチに立ち回るのもありかもしれません。
掴みも通されると最悪なので、ステップ多めの守りの立ち回りが相性良さそうに感じます。

Losers Quarter-Final
Abadango(ゲーム&ウオッチ) vs たいけい(ソニック)
観ていて面白い試合ですね(笑)げっち側が上手く技を置いてるのですが、ソニック側が本当にそれを上手くかわしながら攻撃を決めていってます。
ソニック側はかなり決めに行く力が強いですね。全然撃墜に困っていない様子です。げっちが軽いのも相まって、少しパーセントを溜めて浮かされたタイミングで追撃をもらうと100パー以下でも耐えきれないのが大きい気がします。
解説でも言っていますが、「げっちが追わないといけない」「ソニックが置き技に強い」、この要素が働いていてげっちがよりしんどそうです。
げっち側が浮かせた時のターン継続もかなりハマっていたんですけどね、その際のソニック側が「後々どうなってもいいから今はこの状態から脱する!」って感じの動きに切り替えが早いですね。その判断を生かせていてすごいです。
上記の理由もありますが、私的にこの試合の勝敗を分けたのは、ソニック側がうまくげっちの崖を突破しているからな気がします。
もうちょっとげっち側が崖でいじめる事ができれば2-0にはならなかってかなと、本当に崖上がりがうまいです。
Winners Final
KEN(セフィロス) vs HIKARU(ソラ)
もう使用キャラを見ただけで試合を観たくなりますね。どっちも刺さりそうな特徴があります。
ソラ側が積極的に攻めているのがいい展開に繋がっているように思えます。
セフィロスのリーチにはかないませんが、ガンガン詰めることによってラインを取ることにより、あてに行くのではなく壁を張るようにキーブレードを振ることで、体の大きいセフィロスは逃げられなくなってます。
一回ギガフレアで拾ったのおもしろいですね(笑)最終結果から見て割と勝敗を分ける重要な場面だったきもします…
Losers Semi-Final
kept(村人・しずえ) vs たいけい(ソニック)
私的には村人が不利な感じがします。村人のスタンスとしては近づけさせない立ち回りをして、有利展開を作った後に撃墜まで持っていくイメージを持っています。
てか序盤ハニワ置き去りにして掴みに行ってますね(笑)あの距離でその択は本当にソニックならではって感じです速すぎる(笑)
村人側のソニックの動きを潰すパチンコが上手いですね。読み通して火力を稼いでる感じがかっこいいです。
ですが、やはりしんどさが否めないです。主力のパチンコは相殺、ハニワは発生遅すぎてものともされてない、というのが感じられます。
二試合目もかなり目面白いですねwwしずえが熟練すぎてww
終始しずえの弱の存在感が半端ないです。やはり接近戦になった時に一気に流れを掴んでいってます。
最後はソニックの強行動が序盤で刺さったのが大きいですね。「アイクやん」のコメントが(笑)
あと個人的にkeptさん応援しているんですよね(笑)全然変えてもいいと思いますが、持ちキャラ変えない人はなんかかっこよく思えます。これからも頑張ってほしいです…!(笑)
Grand Final
KEN(ソニック) vs HIKARU(ソラ)
最後も見ごたえが半端ない…ソニック苦手なイメージしかないですが、この大会でかなり印象が変わりました。
最初のストックの崖捕まりに対してのソラの横強やばいですよね。ネスを使っててもソラの横強によく苦しめられてます。
てかHIKARUさんの反撃を貰わない動きがやばいです。ソニック相手になんであそこまで拒否できるのでしょう。
浮かされてもベク変が上手くて反撃に転じる場面も多いです。剣持ちの分ベク変でも回避に成功したら反撃にもつなげやすいのでそこも上手くかみ合ってますね。
ですが、途中KENさんの安定した防御面の立ち回りの上手さに加えて火力取れるとこでちゃんと最大値に近いパーセント稼いでくるのが凄いです。
あんな動きされたら固く立ち回っていてもじわじわ差が開いていきますから…
あとソニックに対してそこまでソラの魔法が刺さらないんじゃないかって思っていたのですが、スピンを止めたり、動き出しを止めたり、崖際で動きを制限したりと魔法が働いていますね。HIKARUさんが上手いだけかもしれませんが(笑)
そして最後も強気の攻めを通してHIKARUさんが優勝しました。
さすがにソラ使いたくなりました。今後もソラは熱いキャラになっていきそうです。
因みに私はかめめさんを見て気になり、何度かソラに挑戦したのですが、やはりむずくて断念しました(笑)
2位 KEN
3位 たいけい
スマブラ大会「WINNER!#22 」ソニックが目立った熱い大会・面白かったので個人的な感想

コメントを残す