もくじ

  1. 真剣ならキレる
  2. メンタルを強くする理由
  3. 成長スピードが変わる
  4. キレる仕組み
  5. 強いメンタルは受け止め方が違う・受け止め方の変え方
  6. メンタルを変える簡単な瞑想の仕方・意識する事
  7. 瞑想や呼吸法に興味が出た方にお勧めの本

真剣ならキレる

このサイトに来た人は、ゲームで負けたストレスで自分を卑下したり、周りに迷惑をかけてショックを受けたり、ストレスの扱いに困ってる人だと思います。ですがまずそんな方にはゲームに負けたストレスに関して知ってほしい事があります。

まず、ゲームでキレる人とキレない人がいるって思いますよね。そしてキレる人はメンタルが弱いとか、幼稚だ とか、心が狭いだとか、心に余裕がないだとか、ネガティブなイメージがあると思います。

いえ、そうではないのです。真剣にやっていればたとえゲームであろうと負の感情は必ずでます。真剣なら真剣なだけキレる人もキレない人も同じくらいストレスが罹ってます

ではなぜキレる人とキレない人で違うのか、それはストレスの現れ方、表現方法が違うだけです。キレ散らかさない人の場合は激昂したり物を壊したりせず、萎えて暗くなったり焦燥したりして外に出づらい形でショックを受けているだけです。なのでキレてる人のほうが精神的ダメージを受けてるように見えるし目立だけで同じようにストレスを受けてます。

まぁ そう言ってしまえば外に影響が出づらく周りに迷惑をかけづらい分内面でショックを受けている方が大人なのは間違えてないのかもしれません。

ですが、私が言いたいのはそうではありません。キレてないから精神が強いわけではないという事です。なのでキレる自分の精神が弱い、というわけではない事を理解してほしいだけです。

真剣なら負けてストレスを受けるのは当たり前なのです。キレるから弱い人間で強くなれないというわけじゃないという事を知ってほしいのです。

なのでまずは、自分を負けたストレスに耐え切れないダメ人間と思わない所から初めてください。

ストレスに理解があるだけでストレスの受け方や負けて精神にダメージを受けた時の回復しやすさや追い打ちで受けるダメージを大幅に軽減できます。

勝負事でてっぺん取った人間に負けて何も感じない人なんか一人もいません。全員負けず嫌いです。ブチギレて強くなっていった人ばっかりです。そこを理解しましょう。

メンタルを強くする理由

キレること自体に問題はないと説明しましたが…まぁ、だからと言ってキレたくはないですよね(笑)

集中は乱れるしプレーはワンパターンになるし何より気分が悪いです。得する事なんて何一つないです。

キレるのが不快なのは当たり前だしいいとして、もしチームが基本のゲームであった場合にキレて空気を悪くしようものなら連携もとりづらくなるし結果に関わってきます。それで負けたら悪循環が止まらなくなります。

てかあの一人キレてる奴がいる中するのマジ地獄ですよね…「楽しむためにやっているのに私何やってんだよ」…ってなります。割と真面目に遊んでくれる人減っていきますし。

そんなこと言いましたが私も周りが気分悪くなる程あったまった状態でチームゲーをしたことは何回かあります。因みにApex Legendsです(笑)あれ面白いですよね(笑)

私の場合問題だったのがやっているメンバーが優しくて「私がキレたくらいじゃ気にしないで付き合ってくれる友達」だったんですよね。

とても申し訳ないです。

優しいのでただ只管に気を使ってくれて終わった後は後悔と懺悔の気持ちで死にたくなりましたね。いや本当に死にたくなりまた。ただただ申し訳ないです。

私は周りの為にも自分のメンタルをコントロールするべきなんだなと思いました。

成長スピードが変わる

これは私の経験から感じたことなんですがキレた日のプレーって経験値にならないと思うんですよね。

上達の条件は日々のプレーの積み重ねになります。キレて調子が悪くなった日は本来の実力は発揮できていない状態にになります。自分の限界を出さないトレーニングは効果が薄くなりますよね?いつもより弱い負荷をかけて持てないダンベルを持とうとしている感覚です。

一定のレベルに達すると考えが伴ってないプレーは無価値になります。キレるとなんも考えられなくなるし、反省はできず後悔しかできなくなりますしね。

成長するのに必須なのは思考を伴ったプレーです。なのでメンタルを安定さえて常にプレーに思考が伴う状態を維持しないと成長は見込ません。逆にメンタルさえ安定していれば無意識でも常に思考を伴い成長しながらプレーし続ける事ができます。

強くなるには安定したメンタル、ちょっとの事では乱れない強いメンタルが必要という事です。

キレる仕組み

なんで自分がキレるのか把握しているだけでも自分で対処できたり理解があれば「あ、自分今キレかけてるな」って冷静になりやすいです。結構重要なので簡単にでも理解しておきましょう。

簡単にいうと「アドレナリン」が出る事によって人間は攻撃性が増しキレやすくなります。アドレナリンは緊張状態の時に分泌され真剣勝負をしている時などに分泌されます。

言ってしまえばかなりの興奮状態になっています。なので何事にも過敏になっちゃいますよね?負けたことにも大きなストレスを感じてしまいます。そのうえ攻撃性が高いので周りにあたったりしちゃうんです。

 キレる流れ

  1. 勝負中の緊張状態(アドレナリン分泌)
  2. 負ける(アドレナリンの分泌は続く)
  3. アドレナリンの分泌により攻撃性が増す
  4. 攻撃性の増加により突っ込みがちになる
  5. 単調なプレイングで負けてさらにキレる

上記のような流れでだいたいの人はキレているかと

キレてる時に負けると火に油を注ぐことになるのでより手が付けられなくなります。

アドレナリンを無駄に使い切ってしまえば緊張感のあるいいプレーができなくなるので大した事ができない状態でゲームを惰性的に続けることになります。

アドレナリンの分泌は長くても15分くらいだとか

もっと長い人もいるみたいですが大体の人はもっと短いです。5分とかじゃないですかね。熱中した勝負のあとは興奮冷めやらない感じなると思いますが意識的に落ち着きましょう。意識的に大人しくいきましょう。

少しだけでいいんです。熱中した後ちょっと意識的に落ち着くだけで勝手にメンタルは持ち直します。

基本的に一回の負けでキレる事はありません。キレかけてる時に負けるからキレるんです。

これを強く意識していきましょう。

強いメンタルは受け止め方が違う・受け止め方の変え方

正直キレてからじゃ遅いんです。もう手が付けられません。そうなってしまえば時間でしか解決しないのでやっぱりキレない状態を作り出すしかないです。

それはプレーの前に瞑想をすることです。

(やり方は後々説明します)

でた瞑想かよ… ゲームで瞑想て… ってなると思いますがそこまでめんどくさいタイプの瞑想を想像しなくて大丈夫です。すごい手軽にできるし1分くらい軽くやる感覚でも十分効果があります。

瞑想は頭の中の無駄な思考を取り除く効果もあるのでゲームを始める前に脳が軽くなりプレイの質は確実にあがります。そして物事を冷静に捉えやすくなるのでキレづらくなります。

もはやキレにくくなる事よりプレイの質が良くなることが恩恵としてでかいです。

大事なのはゲームを始める前に瞑想をすることです。まずキレてからだと瞑想なんてしてられないってこともあるのですが、脳がニュートラルの時にすることによってあらゆる面への捉え方が柔軟になるので負けに対しての精神的ダメージが大幅に軽減できます。

脳は物事の受け止め方で結果が全然違ってきます。

瞑想を挟むことによって脳を冷静に物事を受け止めれる状態にできます。

冷静な思考じゃな場合は負けると負の感情で受け止めるので、イライラしてストレスを軽減させるために周りのせいにしたりします。

冷静な思考なら負けた場合に負の感情で受け止めないので、何が悪かったのか、どこを直すべきなのか、と負けた原因の模索や反省点の洗い出しに脳が切り替えやすいです。

事が起こってから思考を変えるのではなく、事が起こる前に脳の冷静に受け止めれるようにしてどう捉えるかを変える事が重要なのです。なので始める前に瞑想をしておくことが大事なのです。

なのでプレーの前に瞑想

これを徹底しましょう。

メンタルを変える簡単な瞑想の仕方・意識する事

プレー前に瞑想をすることでいかにキレにくくなるかの説明を上記でしましたのでここでは瞑想の方法などを記載していきます。

瞑想をたまにしてる人とか挑戦したことある人は割といると思います。メンタル鍛えたり整えたり変えたりするのにはやっぱ瞑想なのでこの手のサイト渡り歩いてる人は見たことあったりやったりしてる思います。

そして思う事が「めんどくさい」「やり方知らん」「やり方多い」って感じではないでしょうか。

少なくとも私はやる前こんな感じでした。ちょっとやっても大きな効果を感じれるわけでもないですし…ですが瞑想は一番効果のあるやり方ってのは存在しないです。いかに頭の中を軽くできるか、なんですよ。なのでひとまずやり方は一番シンプルな奴で問題ないです。

目を閉じ呼吸のみに意識を集中して、深呼吸をする。

これだけでいいんです。これを1分くらい真剣にやりましょう。

では何が重要になってくるかというと「呼吸のみに集中する事」です。最悪呼吸じゃなくてもいんです。一つに集中さえすれば無駄な考えから離れられるので勝手に無駄な思考がそぎ落とされます。ただ呼吸が簡単でかつその他効果もありますし体に影響しやすいのです。

普通の瞑想が「3秒息を止める」とか「鼻から吸う」とか「5秒は吐く」とかいろいろ手順があるのは呼吸に意識を強く向ける為にしているのが大きな理由です。

本当の瞑想をするなら確かにいろいろ正しいやり方でしたほうがいいです。得られる効果は段違いですのでそちらも強くお勧めします。ですが今このサイトに来た人が欲しい知識はゲームでキレないメンタルをすぐに手に入れる方法です。そうなると一番効果があるのはこの方法です。

呼吸に一分間意識を向け、瞑想した後を想像してみて欲しいです。想像しただけでだいぶフラットな状態なのがわかると思います。そのあと例えば格ゲーをしたとして一戦負けたとします。

自分が少しでも不機嫌になる姿を想像できますか?

もちろん「完全にキレない」状態になるわけじゃないです。そこから連続でうまくいかな事があったり煽られたらりして不快な目に合えばメンタルは崩れていくかもしれません。ですがこの瞑想をした後は確実に防御力はあがっています。なので区切りがついたタイミングでこまめにすることをお勧めします。

徹底するなら一試合毎にしても問題ないです。効果はあります。

とにかくキレてからじゃもう遅いのでその前にメンタルを変える事を強く意識してください。

なんだったら瞑想は効果があるって自分で思いこむのも全然ありです。ストレスは精神的なものなのでストレスが罹らないならなんでもありです。「瞑想したらきれないようになる」って自分を思いこませちゃいましょう。

瞑想や呼吸法に興味が出た方にお勧めの本

ブッダの瞑想法: ヴィパッサナー瞑想の理論と実践

「瞑想」を真剣に取り組みたいなら一番お勧めの本です。私が読んできた本の中で読み終わった後に一番が人生観が変わりました。本物の瞑想を知る事ができます。人生を豊かにする方法を書かれているので瞑想に関するだけでなく一冊の本として強くお勧めします。

世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる

脳が疲れる仕組みなど、脳について科学的に解説してくれる本です。私はこういったジャンルの本が好きで脳の仕組みを知ることができ読んでいてとても楽しかったです。やはりただやり方を知るだけじゃなくてどういった仕組みなのかを知る事でより深い理解を得られます。理解があれば効果的にできるし他ジャンルにも生きる事が多いです。私が瞑想に興味を持ったのが瞑想はスピリチュアル的なことではなく脳科学に基づいた効果的なものだったからなんです。この本はその事を文章化した本の一つなのでとても読んでいてとても為になります。

やわらかな頭、もっと動ける身体のための! 最強のリラックス システマ・リラクゼーション

この本は優れた呼吸法を細かく解説してくれる本です。呼吸がいかに脳に作用するか、どういった呼吸法をすれば効果があるかを理解することができます。今回私も瞑想というより呼吸法を紹介したのでかなり記事の内容に沿った本だと思います。呼吸だけじゃなく精神から身体的に作用するリラックスの仕方を知ることができ日常的なことから大事な場面でも知識を得られます。

格ゲー・FPSに勝つための反応速度や動体視力を鍛える方法・アプリ・本などの情報まとめ

1分で簡単に作れるゲームで一切キレない最強メンタル・瞑想で格ゲーやFPSで壊れないメンタルを作る